2ntブログ

なかなか成果を発表出来てませんが

ダメと言われるとやりたくなるのが人の性。

当たり判定実験

パーティクルの当たり判定実験。
弾ける感じはいいんですが
まとわりつく感じは出ませんね。

本当なら流体シミュレーションを使うべきなんですが
こういう小さい穴からの流れがうまく作れなくて
代替としてパーティクルを試してる最中でした。

流体シミュは粘度を調整出来るので
色々作れて面白いですけどね。
半固形の物がボトボト落ちる感じとか。

もっと理解を進めて表現の幅を増やしていきたいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

スバラー!!

No title

≫半固形の物がボトボト落ちる感じとか。

とても素晴らしい技術ですw