新しい機械は慣れが必要。
もうずっとWacomのペンタブレットを使ってきましたが
最近調子が悪い。(ペンでカーソルは動くけどマッピング位置がずれてる、
PCに繋がっているのに繋がっていませんと表示されて設定画面が開かない等々)
大抵の症状はPCの再起動で治るんですが
そのたびに作業用のソフトやフォルダを全部閉じて
また並べるのが非常に面倒。
今まで使ってたのがIntuos4。
もう10年以上使ってるので
いい加減買い換えることにしました。
Wacomの現行モデルに買い換えると3万円。
Amazonでペンタブレットで検索すると
海外製の同スペックのものが6千円台。
あまりの価格差ですが
海外製の評判も悪くないようなので
試しに買ってみました。
今回買ったのはHuionのH1060Pというペンタブレット。
実物を見て驚いたのは質感の良さ。
あと不安になるほどの軽さ。
ペンもタブレットも異様に軽い。
早速PCに接続。
最初、筆圧を感知しなくて焦りましたが
ドライバーの再インストールで正常に動くようになりました。
練習のために1枚描いてみる。

Wacom製との違いはペン先の動き。
フニャフニャと柔らかいのが気になりますが
そのうち慣れるでしょう。
道具が違っても絵に変化は無いですね。
十分使えそうなので
また調子が悪くなる日までは
使っていこうと思います。
最近調子が悪い。(ペンでカーソルは動くけどマッピング位置がずれてる、
PCに繋がっているのに繋がっていませんと表示されて設定画面が開かない等々)
大抵の症状はPCの再起動で治るんですが
そのたびに作業用のソフトやフォルダを全部閉じて
また並べるのが非常に面倒。
今まで使ってたのがIntuos4。
もう10年以上使ってるので
いい加減買い換えることにしました。
Wacomの現行モデルに買い換えると3万円。
Amazonでペンタブレットで検索すると
海外製の同スペックのものが6千円台。
あまりの価格差ですが
海外製の評判も悪くないようなので
試しに買ってみました。
今回買ったのはHuionのH1060Pというペンタブレット。
実物を見て驚いたのは質感の良さ。
あと不安になるほどの軽さ。
ペンもタブレットも異様に軽い。
早速PCに接続。
最初、筆圧を感知しなくて焦りましたが
ドライバーの再インストールで正常に動くようになりました。
練習のために1枚描いてみる。

Wacom製との違いはペン先の動き。
フニャフニャと柔らかいのが気になりますが
そのうち慣れるでしょう。
道具が違っても絵に変化は無いですね。
十分使えそうなので
また調子が悪くなる日までは
使っていこうと思います。