2ntブログ

次々と色々イジれるのが性に合ってるんだろうなぁ

3Dはほどほどにと言っておいて3Dのお話です。

以前出先で見かけて3Dの資料に欲しいと
買っておいたガチャポンの天狗の面。

ガチャポンの天狗の面

Blender2.8に慣れるための練習も兼ねて、モデリングして3D化させたいと思います。

なんでも始めは立方体

まず何を作る場合でも大体は立方体からスタート。

ここまではいつもの作業

これを半分にして左右ミラー化させます。
これで片側のみの作業で済みます。

天狗の顔造形1

現物をよく見て形を作っていきます。

天狗の顔造形2

頂点移動、ループカット、ナイフ等を使って形を整えます。

天狗の顔造形3

大体形になってきたら

鼻を追加

鼻も同様に立方体から作ってバランスを見ます。

全体のバランス調整

さらに細部を作っていく前に

色塗り

色を塗って形を把握しやすくします。
UV展開してベタ塗り。
Blenderはモデルに直接塗れるので作業が早いです。

天狗の面 完成

あとはより細部を詰めて、マテリアルで質感を調整したら完成。
ガチャポン版はつや消し仕上げでしたが
お面なので塗り物っぽい仕上げにしてみました。

Blender2.7にはあったのに2.8に無い機能もあったりして
探り探りの作業でしたが、4時間ぐらいで出来ました。

興味津々

興味津々な2人。
ア:「ちょっと、何よそれ」
レ:「誰かの忘れ物みたい」
ア:「へ~、そうなんだ、ふ~ん」

作ろうと思えば何でも作れそうですが
また興味を惹かれるものが見つかったら挑戦してみます。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

何に使われるのか楽しみですw

『トンネルアナルプラグ』、『クワトロアナルフラワー』、『アナル吸引デバイス』、『アナルフック』、『エイナスストッパー(極太海外モデル)』、『馬チンポ張型(ジョークグッズ用)』・・・etc。

綾波さんに色んなオモチャを使ってほしいです。