2ntブログ

良いと思ったから勧めたいのです。

先日、作業に集中するにはどうしたらいいだろうかと考え
ネットを彷徨っていたところ、「シングルタスク」という言葉に
行き着きました。

要は「ながら作業」をしない。

今までずっと、絵描き中は音楽を聞いたり
テレビをつけたりして
気が散ることが分かってても
ながら作業はやめられませんでした。

せっかくならあの録画してた番組を消化しちゃおうとか
時間の節約のつもりもあったと思います。

でも結局はほとんど画面は見れず
内容も頭に入ってない。

本当に集中したい時は
耳栓をしたりPCのネット回線を切断したりもしてましたが
集中するために手順を踏むのが面倒で長続きしない。

そこで「シングルタスク」。
今やるべきことだけやっていれば
自然と集中出来て、しかもなんだか楽しい。

Amazonでなんとなく選んで買った本を参考に置いておきます。
SINGLE TASK 一点集中術――「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる
納得出来る部分が多々あって、面白い本でした。

集中出来る環境の作り方が分かれば

綾波さんのお尻

綾波さんも30分で描ける。

あれこれ頭に浮かんでくる誘惑に負けない気持ちも大事なので
またへたれることもあると思いますが
「やるべきことだけをやる」
これを常に頭に入れて描いていこうと思います。

コメントの投稿

非公開コメント