2ntブログ

いつか組みたいと思っていた旧キット

もう1つ組んでいたのがこのキット。

1/100 ゾゴック制作_1

1/100 ゾゴック。
自分が買ったのは1年ぐらい前ですが
最初に発売されたのは1982年。
何度も再販されて今でも買えるのはすごいことです。

初代ガンダムのアニメ本編には未登場で
プラモデルだけの謎モビルスーツでしたが
「ガンダムUC」のアニメに登場して大活躍。
1/144サイズではかっこよくなった最新キットが発売されました。

1/100 ゾゴック制作_2

なんとも言えないコミカルさで
お世辞にもかっこいいとは言えないプロポーション。

1/100 ゾゴック制作_3

この時代の商品説明写真は
笑わせにきてるとしか思えないですね。

これをなんとかかっこよく見えるように組みたい。
元のキットを極力生かす方向で
シルエット重視でバランスを調整していった結果・・・

1/100 ゾゴック制作_4

こうなりました。

股関節の幅を狭くするために
パンツと股関節の接合部に大穴を開けたぐらいで
他のパーツは幅詰めや延長をしていません。

1/100 ゾゴック制作_5

キットの関節は使わず、全て3mm径のアルミ針金に置き換えました。
これで腕や足の長さが調整できて
各関節もキットでは曲がらない方向に曲げられます。

先日の「モビルドール メイ」よりかなり前から
ちょこちょこといじっていて
あとは塗装だけというところで止まってたんですが
メイを作った勢いで集中して1日で塗りました。

1/100 ゾゴック制作_6

これを組み上げられたことで
次に挑戦する意欲も高まりました。
次のCG集が出来たら、また何か作りたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント