小物作りが楽しい。
全種類買っておけばよかった
そういえば買ってあったなと押し入れから引っ張りだした
ComicStudio用の「3Dデータコレクション」。
Blenderで読める形式だったので一通り見てみる。
体育倉庫。
保健室。
神社。
他に住宅街や公園と、和風な3Dモデルはなかなか無いのでありがたい品揃え。
買った当時はほとんど使いませんでしたが今になってすごく有用なものに。
ただ、元が漫画の背景用に線画を抽出するためのモデルなので
色が着いてない。
Blenderは3Dモデルに直接色を塗ることができるので
試しにパーツの少ない神社を塗ってみます。
まずどこにどう色を載せるかの展開図を作る必要があるんですが
これが結構面倒。とりあえずなのでソフト任せでざっくりと。
ぐちゃぐちゃに見えますがなんとかなってます。
小一時間塗りたくって完成。
プラモデルに塗装する感覚でペタペタと塗っていけるので楽しい。
粗さは否めませんが、この位の時間で一場面作れるなら悪くない。
体育倉庫と公園は仕上げようかな。
ComicStudio用の「3Dデータコレクション」。
Blenderで読める形式だったので一通り見てみる。
体育倉庫。
保健室。
神社。
他に住宅街や公園と、和風な3Dモデルはなかなか無いのでありがたい品揃え。
買った当時はほとんど使いませんでしたが今になってすごく有用なものに。
ただ、元が漫画の背景用に線画を抽出するためのモデルなので
色が着いてない。
Blenderは3Dモデルに直接色を塗ることができるので
試しにパーツの少ない神社を塗ってみます。
まずどこにどう色を載せるかの展開図を作る必要があるんですが
これが結構面倒。とりあえずなのでソフト任せでざっくりと。
ぐちゃぐちゃに見えますがなんとかなってます。
小一時間塗りたくって完成。
プラモデルに塗装する感覚でペタペタと塗っていけるので楽しい。
粗さは否めませんが、この位の時間で一場面作れるなら悪くない。
体育倉庫と公園は仕上げようかな。