2ntブログ

自分にとって理想のゲームを。

ゲームは好きなんですが、そんなに頻繁に遊ぶわけでもなく
遊ばない日の方が多いです。

元々ゲームをやり込むということをしない上に
かなり飽きやすいので、勢いでクリアしないと
もうやらなかったりします。

常々ずっと遊べるゲームは無いものかと
考えていたんですが、無いなら自分で作ろうと思い立ち
ドラクエ風RPGが簡単に作れる「WOLF RPGエディター」という
フリーソフトでゲームを作り始めました。 

あくまで個人的に作ってるもので公開の予定はありませんが。

自作ゲーム01

病に伏せる姉のために、お金を貯めて薬を買うのが主人公の当初の目的。
主人公は「あやね」としてますが、忍者でなくただの娘。

RPGにつきものの戦闘は無し。
会話と行動でお金や経験値、体力が増減します。
普通の生活してて戦闘なんてまず無いですよね?

自作ゲーム02

何をしてお金を稼ぐかは自由。
依頼をこなして報酬を得るのもいいし、身体を売ってもいい。
効率的に稼ぐには色んなことをした方がいいですが
1つのとこに集中して稼ぐことも可能。

自作ゲーム03

動物達にも活躍の場を作る予定。
主にあっち方面で。

当初はゲームを作ってプレイするのが目的でしたが
ゲームを作る作業自体が楽しくて、完成の目処は立ってません。

自分で作ると内容を全部知ってるので
遊んでも驚きが無いという致命的な弱点に気づき
完成させる気が無くなったというのもあります。

それでもCG集制作の合間の息抜きにいじるにはすごくいいので
飽きるまでは作り続けると思います。

肝心の綾波さんCG集はあと2枚仕上げれば完成。
今月中に出せるかは微妙なところですが
焦らずじっくり仕上げていきます。

虫好きですいません。

外から帰ってくると、玄関の枠に珍客が。

訪問者01

アゲハチョウの幼虫。
ぷにぷにでかわいい。

ここに居てもエサが取れないのでティッシュに移動させ
引越し先を探す。

ここがいいかなと木陰を覗くと

訪問者02

カミキリムシがお食事中。
久しぶりに見たな~。
アリも多いし幼虫には危険そうなので他をあたることに。

家庭菜園でいろんな植物があるんですが
どうやら幼虫にも好き嫌いがあるらしく
乗り移らせようとしてもティッシュに帰ってくる。

おいしそうな植物は、と探して目についたブドウ。
幼虫を近づけると進んで乗り移っていきました。

訪問者03

無事成虫になってくれるといいな。

名残惜しいけど、ここまで。

引き続きセインツロウ4。

セインツロウ4_06

いつまでもこの世界を飛び回っていたいけど
遊ぶほどにやることがなくなっていくジレンマ。

セインツロウ4_04

やめ時が分からず、もうちょっともうちょっととプレイしているうちに
一気にストーリーをクリアしてしまいました。

セインツロウ4_05

スーパーパワーにはヒーロースーツがよく似合う。

セインツロウ4_07

しっかりと作りこまれた愛すべきバカゲー。
大変楽しませていただきました。

セインツロウ4_08

この派手さは見習いたい

先日、PCゲームDL販売のSteamのセールでセインツロウシリーズセット
(セインツロウ2、3、4とそれぞれのDLC全種で15ドル)を買ったので
やってみたかった4をちょっと触ってみました。

今回、主人公は大統領。
3ではチート扱いだったスーパーパワーが使い放題で
アクションがより派手に。

セインツロウ4_01

危ない表現も魅力なこのシリーズ。
こんな格好をさせられたり・・・。

セインツロウ4_02

このディルドバットは日本版のコンシューマ用では
無難な形に修正されてるようです。

セインツロウ4_03

このフィストマシンいいなぁ。
SMクラブミッションは今描いてる絵の参考になりそうなものが
たくさんあって、スクリーンショットを山ほど撮ってしまいました。

これ系のゲームは飽きやすいんですが、結構楽しめそうです。