気になったらやらずにはいられない。

黒波さん用黒プラグスーツ完成。

白プラグスーツからテクスチャを書き換え。
脇腹や首の小物パーツを作成。
今回はさらにノーマルマップの作成に挑戦してみました。
ノーマルマップ(法線マッピング)とは、平面に貼ることで
凹凸があるかのように表現出来る画像のこと。

これが素のポリゴン状態。

そこにカラーリング用テクスチャを貼ると

この状態に。
過去の白プラグスーツとかはここまでの表現でした。
悪くはないんですがツルッとし過ぎ。

そこでさらにノーマルマップを貼り付けます。

凹凸が表現されて作り込まれた感が出ますね。

ノーマルマップだけを貼った状態。

高低差は明暗で表現します。
今回の場合は黒が一番低いところで、白が出っ張った部分。
この白黒画像をPhotoshopやGIMP等のツールで変換すると
上の青い画像になります。
楽しくてついついいじってしまう3DCG。
程々にしないととは思ってるんですが……、スペキュラマップもなんとかしたい。