2ntブログ

外れそうな時の方が痛い。

Twitterには直後に書いたんですが
先日、夕食後にゴロゴロしてた時にあくびをしたら
アゴが外れました。

ここ1年ぐらい、あくびの時に外れそうになって
ゴキッとなることは何度もあったんですが
今回は完全に外れて口が開いたまま戻らない。

開く方向にはちょっと動くけど、閉じる方向には
手で押してもビクともしない。

寝っ転がったまま顔をあちこち触ってみたけど戻らない。

そこで一旦アゴの骨の形を考えてみて
V字になってるんだから左右から押せば動くかもと思い
両手でギュッと顔を挟んでアゴを閉じてみたら
バキンッと何かを折ったような音がして
アゴが戻りました。

外れたのは右側だけ。
子供の頃から口を大きく開けると
コキンコキン鳴ってたので
元々弱いのかもしれません。

骨がはまった直後は顔側面にちょっと違和感があったものの
今は何の痛みも無く日常生活にも問題ありません。

アゴがはまった後、戻って良かった~と
トイレに入ってあくびをしたらもう1回外れました。
で、同じ方法でまたはめて。

それから数日、もう外れてません。
でもあくびのたびにやばいっと思う感じにはなるので
口を開ける形に気をつけて生活してます。

「え」の発音の形なら口を限界まで大きく開けても大丈夫。
あくびを抑えようと「ほ」の形にすると外れそうな気配がします。

こういう不意に来るアクシデントは困りますね。
出来るだけ何事もなく過ごしたいものです。

思いつきを形にしていくことが大事。

イラスト更新。

トンネルアナルプラグの続きをせっかくのなので
絵で描きました。

アスカ受難

CG集にアスカの絵も欲しいなと思ってたところなので
ちょうど良かったです。

次の「性隷少女」は「緊縛」をテーマに作ってましたが
色んなオモチャや器具にこだわって描いてみるのも
面白いかもしれません。

大体のラフは揃いましたが、細部はこれからなので
より楽しんでもらえるように調整していきます。

つい作ってしまいました。

コメントにトンネルアナルプラグという面白いワードがあったので
作ってみます。

こういう左右対称な回転体は作るのが非常に簡単です。

回転体の作り方1

まず平面に断面図を描きます。

回転体の作り方2

モディファイヤの「スクリュー」を適用。
完成。
焼き物を作る「ろくろ」の要領ですね。
10分ぐらいで出来ました。

回転体Cyclesレンダリング

Cyclesでレンダリング。
1280×960 300サンプルで1分14秒。

回転体Eeveeレエンダリング

Eeveeでレンダリング。
1280×960 1秒30。

圧倒的な速さのEevee。
でも透明なものは苦手なようで、クオリティはCyclesに遠く及びません。

どう使う?

ア:「こんなのも転がってたけど、何に使うの?」
レ:「・・・あとで教えてあげる」

責めシーンを作るなら背景もそれ用のが欲しいところですね。
あり物を使うか自分で作るか。

次々と色々イジれるのが性に合ってるんだろうなぁ

3Dはほどほどにと言っておいて3Dのお話です。

以前出先で見かけて3Dの資料に欲しいと
買っておいたガチャポンの天狗の面。

ガチャポンの天狗の面

Blender2.8に慣れるための練習も兼ねて、モデリングして3D化させたいと思います。

なんでも始めは立方体

まず何を作る場合でも大体は立方体からスタート。

ここまではいつもの作業

これを半分にして左右ミラー化させます。
これで片側のみの作業で済みます。

天狗の顔造形1

現物をよく見て形を作っていきます。

天狗の顔造形2

頂点移動、ループカット、ナイフ等を使って形を整えます。

天狗の顔造形3

大体形になってきたら

鼻を追加

鼻も同様に立方体から作ってバランスを見ます。

全体のバランス調整

さらに細部を作っていく前に

色塗り

色を塗って形を把握しやすくします。
UV展開してベタ塗り。
Blenderはモデルに直接塗れるので作業が早いです。

天狗の面 完成

あとはより細部を詰めて、マテリアルで質感を調整したら完成。
ガチャポン版はつや消し仕上げでしたが
お面なので塗り物っぽい仕上げにしてみました。

Blender2.7にはあったのに2.8に無い機能もあったりして
探り探りの作業でしたが、4時間ぐらいで出来ました。

興味津々

興味津々な2人。
ア:「ちょっと、何よそれ」
レ:「誰かの忘れ物みたい」
ア:「へ~、そうなんだ、ふ~ん」

作ろうと思えば何でも作れそうですが
また興味を惹かれるものが見つかったら挑戦してみます。

とりあえず手を動かせば何か描ける

毎日毎日暑いですね。

3Dイジりが過ぎるので
とりあえず簡単にでも絵を描かないとマズイと思い
30分と区切りを決めて1枚描いてみました。

水着綾波さん

あまり構えずに気楽になんでも描けるようにやっていきます。

Blender2.8、期待以上だ

待望のBlender 2.8のアルファ版が公開されたので試用中です。

blender 2.8 テスト2

リアルタイム表示に特化したレンダリングエンジン「Eevee」が搭載され
編集画面もこのクオリティでグリグリ動かせます。

負荷を見るために3人の場面を作ってみました。

2.7までのレンダリングエンジン「Cycles」では
ここから1枚絵を切り出すのに2分ぐらい掛かってたんですが
「Eevee」では7秒。

blender 2.8 テスト1

「Eevee」は光の表現が擬似的な部分が多く
「Cycles」ほどのクオリティは出せないものの
ノイズが無くて十分使える絵が瞬時に出せるのは画期的。

とはいえまだアルファ版。
突然アプリが落ちるのは当たり前。
表示がおかしい部分も多数。

blender 2.8 テスト4
正常時。

blender 2.8 テスト5
爆発。

2.7までの操作感には程遠く、イライラさせられることも多いです。
仕様変更や機能追加で不明な部分もまだまだあるので
正式版の公開を待ちながら色々試していこうと思います。

駆け足でしたが楽しんできました。

沖縄から帰ってきました。

沖縄1

滞在中は天気に恵まれたおかげで景色は堪能出来ましたが
雪国育ちの体には日差しがキツすぎて
肌を露出してた部分が真っ赤になってしまいました。

沖縄3

観光地や施設巡りも楽しかったですが

沖縄4

その土地ならではの建物や空模様の違いが好きなので
移動中の車内からも写真を撮りまくり。

沖縄5

午後6時でこの日差し。

旅行はやっぱり時間に追われるので
あっと言う間の滞在でしたが、いい経験が出来たかなと思います。

さて、じゃあ頭を切り替えて
綾波さんの痴態を描く作業に戻りましょうかね。